看護学生のインターンシップ
イメージ
【インターンシップ参加者への感染対策について】
新型コロナウイルスの感染拡大を防止し、患者様、医療従事者、参加者の健康と安全を | ||||||
第一に考慮し、感染対策を徹底した上での実施となります。参加者の皆様は臨地実習と同様、 | ||||||
感染対策を十分に行い、以下の感染対策についてご理解とご協力をお願いします。 | ||||||
以下のことでご自身の都合がつかない場合は参加をお控えください。 | ||||||
なお、今後の感染状況により中止や内容の変更等が生じる場合があります。 | ||||||
1.参加日14日前から以下の項目について実施と確認をお願いします。 | ||||||
① | 参加日14日前から一日一回以上体温測定、健康チェックを行い、所定の用紙に | |||||
記録をすること | ||||||
② | 厚生労働省から示されている「新しい生活様式*」、福井県「県民行動指針」の実践を | |||||
心がけ、手洗い・手指消毒、マスクの着用、 身体的距離の確保などを行うとともに、 | ||||||
体調管理を心がけること | ||||||
*「新しい生活様式」「県民行動指針」福井県ホームページ https://www.pref.fukui.lg.jp/ | ||||||
③ | 不要不急の外出は控え福井県外へ移動しないこと | |||||
④ | 参加日前に継続して福井県内に2週間以上滞在していること | |||||
⑤ | 飲食を伴う会合等に参加しないこと | |||||
⑥ | 不特定多数の集まる場所、クラスター発生リスクの高い場所に出入りをしないこと | |||||
アルバイトでの出入りも含む(不特定多数の接触を避けるためアルバイトをしないことの要請も場合にはあり) | ||||||
例として、カラオケ、ライブハウス、コンサート、ゲームセンター、居酒屋など | ||||||
⑦ | 感染多発地域から帰省または往来している人と接触しないこと | |||||
2.当日 | ||||||
① | 当日も体温測定、健康チェックを必ず行い、2週間分の記録用紙を提出してください。 | |||||
記録用紙を忘れた場合、記録されていない場合は参加できません。 | ||||||
② | マスクを着用し、外して会話はしないこと | |||||
③ | 必要時フェイスシールドで防護すること | |||||
④ | 手指消毒を徹底すること | |||||
⑤ | 飲食は指定された場所で行い、黙食を厳守すること | |||||
3.次の場合は参加を中止してください。また、参加をお断りする場合があります。 | ||||||
<参加日から14日前までの間について> | ||||||
① | 新型コロナウイルス感染が疑われる症状がある場合 | |||||
② | 自身が新型コロナウイルス感染症の診断、または疑似症と診断された場合 | |||||
③ | 新型コロナウイルス感染症陽性とされた方と濃厚接触がある場合 | |||||
④ | 自身や同居家族が濃厚接触者になったとき、または濃厚接触者になる可能性がある場合 | |||||
⑤ | 同居家族や身近な知人に感染が疑われる人がいる場合 | |||||
⑥ | 自宅隔離を要請されている同居人がいる場合 | |||||
⑤ | 遵守する事項に従えない場合 | |||||
4.参加病院の指示がある場合、指示に従い感染対策を行ってください。 | ||||||
5.感染状況、院内の状況を踏まえ、中止することもあります。 |