新型コロナウィルス感染症への対応情報
新型コロナウィルス感染症看護ケア対策検討事業
新型コロナウィルス感染対策ガイドブック

高齢者施設等における感染対策

ステーションにおける感染対策
ガイドブックの表紙を押して、閲覧してください。
PDFダウンロードも可能です。
「高齢者施設における新型コロナウィルス感染対策」研修配信
【期間限定!11月末まで無料公開】
高齢者施設等における
新型コロナウィルス感染対策研修
キーワードは〝持ち込まない・拡げない“
講師:福井大学医学部看護学科教授 酒井明子氏
11/9(月)に開催しました研修の動画を無料配信します。
【感染管理地域支援委員会メンバー作成】個人防護服の着脱手順動画配信中
PPE着衣
PPE脱衣
日本看護協会 認定更新審査・再認定審査の実施日について
日本看護協会会長から皆さまへメッセージ
令和2年11月26日(木)
冬季を迎え新型コロナウィルスの感染が急速に拡大している現状を受けて
日本看護協会 福井トシ子会長より国民の皆さま、会員をはじめとする
看護職の皆さまに向けたメッセージが配信されましたので公開します。
メッセージはこちらからご覧いただけます。
日本看護協会 新型コロナウィルス感染症に関する記者会見
令和2年4月3日(金)日本看護協会 JNAホールにて
日本看護協会は新型コロナウィルス感染症についての記者会見を行いました。
記者会見はこちらからご覧いただけます。
・現状の説明
・看護職へのメッセージ
・都道府県ナースセンターによる看護職の確保支援
【現在、看護職の免許をお持ちの方で就業していない方へ(復職のお願い)】
新型コロナ感染症による感染の拡大に伴い、
医療・介護施設等で看護職の就業が求められています。
ご協力いただける場合は、ナースセンターまでぜひご連絡、ご相談下さい。
会員・看護職の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症により、各医療機関等では感染予防や患者発生時の受け入れ体制の整備等、地域医療を支えるためにご尽力いただいている皆様に敬意を表します。
このような中、政府から出された全国の小学校、中学校、高等学校などの休校要請や、今後、福井県内の患者発生時における看護職員の不足を懸念しています。そのため、現在福井県看護協会では、国や福井県行政、日本看護協会と連携し、看護職員確保対策に努めているところです。そこで、看護管理者の皆様には、退職予定の看護職の方々へ、看護師等の離職時の届け出サイト「とどけるん」への届出登録(努力義務)のご協力要請をお願いいたします。また、看護職員不足の場合には、福井県看護協会ナースセンターにご相談ください。
更に、一般県民の皆様が、間違った情報に混乱しないように、看護職の皆様より「正しい感染予防情報」の提供に努めていただけるように、ご協力をよろしくお願い致します。
公益社団法人 福井県看護協会 会長 江守直美
家庭で出来る新型コロナウィルス感染症対策
お家でできる感染予防対策を分かりやすく紹介します! (260KB) |